
引用元: 【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】50 ☆
- 832: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 18:30:23.12 ID:sDFXEdXg
- 相談お願いします。
相談者の年齢・性別・職業 28歳 男 板金業自分は短髪ですが月1で料金が2100円の床屋にカットしてもらってます
ただ妻から「あんま伸びてないのにカットしに行くのやめなよ」と
軽く文句言われますがとりあえずスルーしてます。
年額で3万もいかないし妻の年額の美容院代の半分以下なのですが
あんま髪が伸びてないのにちょくちょくカットしに行くのはおかしいですかね?
ピックアップニュース
ホットニュース
- 833: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 18:33:28.17 ID:bVPUoj2t
- >>832
おかしくないよ。
短髪なら月1カットは普通でしょ。
- 834: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 18:36:22.30 ID:+ZHFyRKS
- >>832
おかしくないと思う
短髪こそこまめにカットしないと清潔感無くなるからなぁ
微妙なニュアンスつけてるオサレ短髪なら無理かもだけど
バリカン買って自分や嫁が刈るって手もあるよ
- 835: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 18:39:44.21 ID:pverRb6t
- >>832
おかしくないかと。男性なら普通だと思う。
嫁さんの髪にかける金額の方が高いんなら嫁さんが旦那に文句言うなよと思うわ。
- 836: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 20:06:24.82 ID:GHOt4Ogq
- >>832
短髪で襟足が中途半端に伸びてるのはみっともないよ。今のペースで良いと思う。
知り合いの短髪の人は自分でやるか奥さんにバリカンで整えてもらってる人が多いかな。
- 838: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 20:35:11.35 ID:sLBsbhyc
- うちの旦那は1000円カットだわ
短髪って手入れが結構大変だから頻繁になるのは仕方ないよね
1000円カットすらケチってた時はバリカンで切ってあげてたけど
あんま伸びてないって言う位なら襟足ともみ上げだけでも奥さんに整えて貰ってもいいかもね
- 837: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 20:18:59.85 ID:rjidiuCp
- 収入と支出のバランスなんじゃないかなー
月1って頻度と値段的には普通の範疇だと思うけどさ
例えば月手取りで14万くらいとかで
携帯代とか趣味のバイクとか友達との飲み会とかで月6万使ってるとかだったら
せめてカットは1ヶ月半に一度とか小遣いから出してとかって思うんじゃない?いや、まさかとは思うけどキジョの相談スレで
家に10万も入れてない夫ってケースが最近目に付くもんで
- 839: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 20:54:55.01 ID:sDFXEdXg
- どうもありがとうございます。髪が伸びると横の髪がふっくらしてくるのが
嫌なので月1で通ってます。
そのまま普通に今まで通りの頻度で行きたいと思います。
>>837
生活費はちゃんとお互いが話し合い決めた金額を入れてるので
大丈夫だと思います
- 840: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/28(土) 20:56:42.46 ID:I2UKk7Wy
- 社会人だったら髪型はきちんとしてた方がいいよ
奥さんサゲマンだね
- 846: おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/ 2016/05/30(月) 11:22:08.11 ID:/wGzpbLc
- 私も背中より短くしたことなかったし、
若い頃は髪の手入れは全部自分でしてたし、
当時ニア坊主の旦那が私より頻回にサロン行くの気持ちの上では許せなかった。
(そんなのてめえでバリカンで刈っても同じだろうが!って思ってた)
旦那が稼いだお金だから必要経費に計上して何も言わなかったけどね。ショートにして初めて男なりの大変さが分かることもあるよねって話。