
引用元: 【父子家庭】シングルファーザー12【シンパパ】☆
- 641: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 11:52:54.36 ID:6cLHNgKq.net
- シングルファーザーって恋愛事情はどうですか?
結婚は難しいとしても、子供いるってわかったら女性は引いてしまうものですか?
10月頃からシングルファーザーになりそうな感じなので、質問させてください。
ピックアップニュース
ホットニュース
- 642: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 11:56:07.42 ID:5A9CiRBZ.net
- 関係ない女もいるし嫌う女もいる
要はその個人次第
- 645: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 13:24:00.21 ID:6cLHNgKq.net
- >>642
なるほどそんな感じですか。参考になりました。
- 643: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 13:01:10.22 ID:AhyFvtQB.net
- 子育てとか子の心のケアなんかより自分の恋愛が一番の関心事なんだ。
奥さんに子供渡す訳にはいかないのかな?
- 645: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 13:24:00.21 ID:6cLHNgKq.net
- >>643
グッサリ来る言葉ですね。自分と子供にとって何が大切なのか、考え直したいと思います。
私は未婚の父になる予定ですが、未婚の母が引き取ってくれないので、
こっちで世話する事になりそうです。
- 644: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 13:10:07.43 ID:NG9dP/AN.net
- 煽られても気にするなよ
子供の幸せが一番大事だよな?それが芯として有るならば大丈夫子供を幸せにするには父親も幸せでなければならない
しかし、そこがズレて女に肩入れしちゃいかんよシングルなって二年の俺は恋愛なんてしたくても出来ないくらいに毎日が忙しいけどね
- 646: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 13:26:40.62 ID:6cLHNgKq.net
- >>644
いや、643さんのおっしゃる事はもっともですよ。
でも子供も私も幸せになれるように、最高に努力します。気分的には恋愛モードではないのですが、将来にわたって
恋愛できないのはちょっとキツいかなと思って軽く質問してしまいました。
- 647: 643 2016/03/14(月) 16:25:21.73 ID:AhyFvtQB.net
- なんか複雑な事情がありそうだね。
よく知りもせず思いつきで煽るようなレスして申し訳なかったです。
- 648: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 16:27:42.85 ID:vGHIa21D.net
- 施設に預けてしまうという選択はないのか?
- 649: 名無しの心子知らず@\(^o^)/ 2016/03/14(月) 16:33:53.81 ID:o5bi6CPr.net
- 俺彼女いたけど、彼女があからさまにこどもに対して変わってきたから別れたよ。
それ以来彼女はいいやって感じ。正直、面倒くさい(笑)